![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
サイトのTopに戻る(S)| コンテンツのTopに戻る(T)|戻る|閉じる
申告要と表記のある通貨は入国の際に申告書に記入して当該国の税関に提出します。(申告書は、機内・船内・列車内・国境で配布されています。)この持ち込み規制の情報に関しての責任は負いかねます。当該規制内容については変更される場合がありますのでご注意ください。
国名 | 通貨の種類 | 記号 | 現地通貨持込規制 (2001年4月現在) |
---|---|---|---|
アメリカ | ドル | USD | USD10,000以上申告要 |
カナダ | ドル | CAD | ![]() |
ブラジル | レアル | BRL | BRL10,000以上申告要 |
メキシコ | ペソ | MXN | USD10,000相当以上申告要 |
国名 | 通貨の種類 | 記号 | 現地通貨持込規制 (2001年4月現在) |
---|---|---|---|
イギリス | ポンド | GBP | ![]() |
スイス | フラン | CHF | ![]() |
スウェーデン | クローネ | SEK | ![]() |
デンマーク | クローネ | DKK | ![]() |
ノルウェー | クローネ | NOK | NOK25,000以上申告要 |
ヨーロッパ | ユーロ | EUR | ![]() |
2002年1月現在、欧州連合(EU)15カ国のうち、12カ国が自国の通貨を放棄し、新しい単一通貨を採用した。ベルギー、ドイツ、スペイン、フランス、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、オーストリア、ポルトガル、フィンランド、ギリシャ
現在ユーロに参加していないEU加盟国はデンマーク、スウェーデン、英国の3カ国。
ユーロ紙幣:額面が 5・10・20・50・100・200・500ユーロの7種類。
ユーロ硬貨:額面が 1ユーロ・2ユーロ。
ユーロセント: 1・2・5・10・20・50(100ユーロセント=1ユーロ)の8種類。
国名 | 通貨の種類 | 記号 | 現地通貨持込規制 (2001年4月現在) |
---|---|---|---|
インドネシア | ルピア | IDR | IDR10,000,000以上申告要 |
シンガポール | ドル | SGD | ![]() |
タイ | バーツ | THB | ![]() |
フィリピン | ペソ | PHP | PHP10,000まで |
マレーシア | リンギット | MYR | MYR1,000まで |
サウジアラビア | リヤル | SAR | SAR100,000まで |
トルコ | リラ | TRL | ![]() |
韓国 | ウォン | KRW | USD10,000相当以上申告要 |
香港 | ドル | HKD | ![]() |
台湾 | ドル | TWD | TWD40,000まで |
中国 | 元 | CNY | CNY6,000まで |
日本 | 円 | JPY | ![]() |
国名 | 通貨の種類 | 記号 | 現地通貨持込規制 (2001年4月現在) |
---|---|---|---|
オーストラリア | ドル | AUD | AUD10,000以上申告要 |
ニュージーランド | ドル | NZD | NZD10,000以上申告要 |
フィージー | ドル | FJD | ![]() |
パシフィック | フラン | XPF | XPF909,090以上申告要 |
国名 | 通貨の種類 | 記号 | 現地通貨持込規制 (2001年4月現在) |
---|---|---|---|
エジプト | ポンド | EGP | EGP1,000まで |
南アフリカ | ランド | ZAR | ZAR5,000まで |